掃除機の修理

大分・緒方町に移住して5年経とうとしてしているが、この時に買い替えた掃除が動かなくなった。以前から時々調子が悪かったが、昨日ついに根を上げてしまったのだ。

 

こちらに来て掃除機はほぼ毎日使っており、そろそろなのかもしいれない。当座は古い掃除があるので、ダメモトで分解修理をやってみることにした。

 

どのあたりに問題があるのか最初に目星をつける必要がある。スイッチを入れ動いても、時々電源が切れることからして、内部の配線のどこかで接触不良が起きている。こういう場合は配線可動部を疑うのが常道。掃除機で可動部といえば、コードリール巻取り部かホースのジャバラの中に入っている電線である。

 

いろいろと動かしながら試してみると、どうもコードを出したり巻き戻したりしてる時に切れるので、このコードリールの根元あたりが原因と目星をつけた。

 

とはいえ、はたしてコードリールの根元まで分解することができるか、難題である。この掃除機は紙パック式ではなく、当時最新式のサイクロンタイプである。従来のタイプに比べ本体がかなり小さい。バラシ始めて気づいたが、とにかく中の部品の隙間がなく、カバー一つ外すのに大変苦労した。

 

最後の関門となったのが、車輪外しである。いろいろ試してがなかなか外せない。押してもだめなら引いてみな、じゃなくて車輪の軸を指先で触っていると、なんだか凸凹している。なんと、軸のカバーがシールになってネジ頭を隠していたのである。

 

ようやくコードリールの根元までたどり着いた。そしてようっやく仕組みと不具合の原因がわかった。コード巻取り部の回転板との接点の接触不良である。一部黒く汚れている。とりあえず接触部を清掃してすぐ使えるようにしよう。きちんとやるのは、接触部に導電性のグリスを塗り直す必要があるが、これは次回にやればいいだろう。

 

さてさて、ばらした部品がまた元に組み立てられるか。これまた苦労した。とにかく部品相互に隙間がない。なんだかんだで1時間ほどかかってなんとか元に戻った。

 

妻を呼び試運転である。スイッチを入れるといつものようにウーンとうなりながら動いた。そこで満場の拍手が私を含め若干2名。妻より「久しぶりに見直したよ」とお褒めの言葉が。久しぶり?ちょっ時に気になる言葉がふくまれていたが、私は高らかに胸をはり雄たけびを上げようとしたが、やめた。

 

久しぶりに充実した日となった。一日仕事となったが3万円分くらいの仕事をしたことになるだろうか。

掃除機本体

掃除機の内部

コードリール根元の接触部


問合せ

☎:090-6709-0484

☎:0974-27-2054

紅型(ビンガタ)タペストリ

2021年鶴亀

アクセスカウンター
カラコン 通販ダイエットサプリピアス通販モテコン