ホーム
農作業
古民家
農家民泊
はた織り
田舎暮らし
アクセス
お便り
サイトマップ
ホーム
緒方町について
農作業
古民家
農家民泊
Walker+掲載内容
はた織り
田舎暮らし
アクセス
お便り
ブログ
2022年01月01日 - 軽トラ2号
2021年01月05日 - ミシンの修理
2021年01月03日 - いろんな米袋
2021年01月01日 - こんな時の初日の出
2020年12月30日 - 餅つきと竃2号機
2020年02月17日 - 薪つくり
2020年02月06日 - 緒方からもマスクが消えた!
2020年01月17日 - 冬のわら切り
2020年01月03日 - ガラポン「大吉」ゲット!
2020年01月02日 - ついに出合った理想の敷布団
2020年01月01日 - 初日の出 2020年元旦
2019年12月30日 - 令和最初の大掃除
2019年11月30日 - 広くなった進入路 めでたし、めでたし!
2019年09月30日 - ウンカ大発生!
2019年09月25日 - 栗くり坊主
2019年08月20日 - 「離合注意」
2019年08月04日 - キター~”田んぼのヒエ取りシーズン”
2019年07月27日 - 松のムシ取り
2019年07月09日 - 田んぼの鹿騒動
2019年06月15日 - 気仙沼・震災遺構
2019年05月20日 - 祝!祝!気仙沼・大島大橋の渡り初め
2019年04月28日 - 祝!平成は花粉症の時代だった(過去形)
2019年04月11日 - 祝!気仙沼大島架橋開通
2019年04月02日 - 人生の終盤「令和」
2019年02月20日 - ちょっと変な大分の駅伝大会
2019年02月19日 - お米の食味分析2018
2019年01月02日 - イノシシが干支でいいのだろうか?
2019年01月01日 - 平成最後の初日の出
2018年12月18日 - 懐中電灯Award
2018年11月12日 - ”ニセ”佐川急便 出没!
2018年10月11日 - 稲、最後のふんばり
2018年09月29日 - ヒエ取り終了!!!
2018年09月28日 - 粗衣粗食令
2018年08月12日 - 定年ゴジラ
2018年08月07日 - 蜂の逆襲
2018年07月25日 - "三本の矢"に学ぶ「百本の根」とは?
2018年07月23日 - 暑い!けど、東京よりましか
2018年07月17日 - ヒエ取り三昧
2018年07月15日 - 熱中症か!?
2018年07月08日 - 「怪文書」騒動
2018年07月03日 - 台風だ、でもサッカーだ!
2018年05月30日 - ジュンベリ―
2018年04月24日 - 朝ドラ考
2018年03月31日 - 我が家の”守りガミ”?現る
2018年02月16日 - アンナチュラル&99.9
2018年02月15日 - 靴下2枚の冬
2018年02月01日 - 月食の夜
2018年01月19日 - 夜光雲
2018年01月09日 - 「土の記」
2017年12月16日 - 米の食味成分分析
2017年11月18日 - サフラン
2017年11月14日 - 美肌県ランキング「おんせん県大分」は?
2017年11月08日 - 「終わった人」
2017年11月07日 - 実りの秋、最後は神だより
2017年10月22日 - 稲刈りしたものの・・・
2017年09月22日 - 台風18号の爪痕
2017年09月17日 - 緒方川氾濫
2017年09月14日 - 蜂の戦争
2017年08月24日 - 一生くん
2017年08月24日 - ポストカエルの顛末
2017年07月28日 - 空梅雨の後のへんな天気
2017年07月15日 - 朝倉市の水害
2017年07月11日 - 爺さんはむせる
2017年07月06日 - 大雨特別警報
2017年06月24日 - 掃除機の修理#2
2017年06月20日 - 6年目の田植え
2017年05月26日 - 水稲の苗作り
2017年05月24日 - 地割れ
2017年05月09日 - 花粉症が直っ・・・?
2017年05月01日 - 朝ドラ「ひよっこ」に期待
2017年04月27日 - 6年目の気仙沼
2017年03月01日 - 掘っ建て小屋ができた(その4)
2017年02月06日 - 掘っ建て小屋ができた(その3)
2017年02月06日 - 掘っ建て小屋ができた(その2)
2017年02月05日 - 掘っ建て小屋ができた(その1)
2017年01月03日 - 今年の運ためし
2017年01月02日 - 大みそか
2016年12月13日 - 冬の草刈り
2016年12月12日 - Ⅴベルト
2016年12月03日 - 日の出日の入り
2016年11月27日 - 稲のヒコバエ
2016年10月28日 - 軽トラが動かない!?
2016年10月16日 - 稲刈り・バインダーが快調
2016年10月01日 - 栗の豊作
2016年09月13日 - 競売でゲット!
2016年08月09日 - 蜂との戦い
2016年08月01日 - トンボも友達だ
2016年07月29日 - 元気な田んぼ、そうでない田んぼ
2016年07月28日 - 掃除機の修理
2016年07月06日 - ”緒方・野尻城?”の石垣群を復元
2016年06月27日 - 田植え2016
2016年06月04日 - ひとりでバチかぶっくれた阿蘇神社
2016年06月01日 - 春のコスモス?
2016年05月29日 - スズメ蜂の巣が目の前に
2016年05月16日 - 舌下免疫療法
2016年05月10日 - ハンモックでのんびり
2016年05月03日 - 武雄図書館
2016年04月23日 - 収束していきそうな気が
2016年04月21日 - デンと座った姫ダルマ
2016年04月20日 - 平穏な町と、ざわつく町
2016年04月19日 - 微妙な余震が続く
2016年04月17日 - 地震はおさまったか?
2016年04月16日 - 地震が止まらない
2016年04月15日 - 地震!地震!地震!
2016年04月08日 - あさロス
2016年04月03日 - みんな?菜の花になる
2016年03月18日 - いつの間にか春
2016年03月14日 - 生死をさ迷う
2016年01月24日 - でんでら国
2015年12月31日 - 餅つき、そして大掃除
2015年12月25日 - 今頃なぜ?椎茸いっぱい
2015年12月20日 - 菜の花が満開!?
2015年11月25日 - 田舎のお風呂
2015年11月19日 - 風邪をひかなくなったわけ
2015年11月17日 - "枯葉バッタ"
2015年11月08日 - 田舎かからみた小説
2015年10月27日 - 収穫の季節
2015年09月29日 - 草刈りの法則
2015年09月17日 - カボスの季節
2015年09月07日 - 電気柵
2015年08月23日 - 畳み干し
2015年08月16日 - 緒方町 小松明(こだい)火祭り
2015年08月12日 - 夏の異変?
2015年08月08日 - カエルのへんな生態
2015年07月21日 - 日々の充実
2015年06月25日 - クワガタがなんと・・・に
2015年05月26日 - アマガエルの〇〇〇
2015年05月25日 - 4年目の三陸沿岸
2015年04月28日 - 難所、トンネル補修工事
2015年04月06日 - 春の風物詩
2015年04月01日 - 空を飛んだ!?
2015年03月15日 - わら切り
2015年03月10日 - 嘉風
2015年02月21日 - 大工事?完了
2015年02月11日 - 冬の仕事:道の補修
2015年02月09日 - 冬の仕事:薪づくり
2015年01月12日 - タバスコの思い出
2015年01月12日 - お正月「お琴演奏会」
2014年12月28日 - 家の周りの鳥たち
2014年12月19日 - アラジンのストーブ
2014年12月16日 - 最強のもち米「香り米」
2014年12月02日 - 阿蘇山の噴煙が来た
2014年11月25日 - 健さん
2014年11月04日 - 燃える隕石を目撃!!!
2014年10月25日 - 3年目の掛け稲
2014年10月22日 - 万両、千両・・・
2014年10月11日 - 家宝になるか?へんな竹
2014年10月09日 - ”野生の王国” 宇宙人?に捕えられた
2014年10月08日 - ”野生の王国”優雅に激写
2014年10月05日 - ”野生の王国”その瞬間
2014年10月03日 - 我が家は”野生の王国”
2014年09月20日 - 自分でやる道路工事
2014年09月18日 - 五葉松の危機!
2014年09月13日 - ”プチキュウ”が豊作
2014年09月12日 - 今日から秋~
2014年08月21日 - 必殺!ハエ取り紙作戦
2014年08月07日 - スクープ!カエルの技
2014年07月31日 - 田舎暮らしの生物学的?な意味
2014年07月29日 - 神は細部に宿る
2014年07月27日 - 5時から男
2014年07月25日 - 天の川とアマカエル
2014年07月19日 - 臼杵石仏とハスの花、そしてエイトドーナッツ
2014年07月16日 - 小屋二階の攻防戦
2014年07月09日 - 備えは「完璧だ!」?
2014年07月08日 - 米作りに宿る文化
2014年06月17日 - ツバメ?の巣
2014年06月10日 - 今年もホタルが
2014年06月07日 - 我が家の眺望がTVに
2014年05月19日 - 煙突掃除
2014年05月09日 - 田舎の床屋さん
2014年05月05日 - 春の異変?
2014年04月28日 - 道作り
2014年04月21日 - 山吹そして福島の花
2014年04月03日 - 春が来た~
2014年03月16日 - 流れ星?・・それとも
2014年03月15日 - 大地震・・・か
2014年03月10日 - 水路の危機、竹との闘い
2014年02月24日 - ここは雪国だった
2014年02月23日 - チェーンで走る
2014年02月22日 - くまモン走る
2014年02月07日 - 三寒一温?
2014年02月02日 - 絵手紙
2014年01月25日 - 極寒の地
2014年01月17日 - 薪ストーブ
2014年01月16日 - ここは信州か?
2014年01月01日 - 餅つき
2013年12月02日 - 軽トラ
2013年12月01日 - 元祖大分の干し柿
2013年11月30日 - 干し柿
2013年11月29日 - 天日干しの新米は美味い!
2013年10月23日 - 稲刈り
2013年10月19日 - ”ななつ星”がやってきた
2013年10月15日 - ななつ星
2013年10月06日 - たまに行く東京
2013年10月04日 - 親指君
2013年09月20日 - PASD?
2013年09月14日 - オリンピックの思い出
2013年09月12日 - 大発見なのだ
2013年08月25日 - 雨、待望の雨が
2013年08月22日 - 我が家で琴の演奏会
2013年08月14日 - ハチ VS アブ
2013年08月10日 - 朝飯前
2013年08月01日 - 水没事件
2013年07月22日 - ついに目撃さる
2013年07月20日 - 我が家に雷が落ちた!?
2013年07月12日 - ハチに刺された!
2013年07月10日 - 田んぼも暑い
2013年07月09日 - アマカエル
2013年07月05日 - 苗作り
2013年07月04日 - 井手守の仕事
2013年07月03日 - 田舎のインターネット環境
2013年06月30日 - マヘビについて
2013年06月29日 - ビーバーは欠かせない
2013年06月27日 - 大分は九州か?
紅型(ビンガタ)タペストリ
2021年鶴亀
閉じる